2019年4月30日放送の『マツコの知らない世界』で、あんこに恋する西井成弘(にしいなるひろ)さんがあんこ大好きなマツコさんにあんこをプレゼンしまくります(笑)
そして、私もあんこ好き(^^)この回は絶対見逃せません!!
「日本あんこ協会会長」代表取締役・「あんこ百貨店」の店長の肩書を持つ”あんこ”という文字だらけのあんこマニア西井成弘さんから一体どんなあんこが紹介されるのでしょうか!
マツコが「流行るよ!コレ!」と絶賛したあんこはどこの店舗で買えるのか、通販やお取り寄せできるのか調べてみました。
4月30日『マツコの知らない世界』予告動画
予告動画を見る限り、よもぎあん・梅あん・ゆずあん・りんごあん・コーヒーあん・紫芋あん・さくらあん・いちごあん・ラムネあん・マロングラッセあん・キャラメルマキアートあん・赤ワインあん・醤油あん・チョコレートあん・・・和菓子で見かけたことあるかも?って思うものから、そんなものあんこと合わせてみたの!?と驚くものがうつってました!気になるーっ!!
※番組放送後に、『マツコの知らない世界』番組内で実際にマツコさんが食べて紹介された商品について記事を更新しました。
木下製餡(キノアン)の吟醸匠こしあん【マツコの知らない世界】
あんこに恋する男・西井成弘さんから最初に紹介されたのは・・・
東京都板橋区にある木下製餡(キノアン)の”口に入れた瞬間に溶けるなめらかすぎるこしあん”です!
木下製餡所(キノアン)あんこへのこだわり
木下製餡(キノアン)はこしあん作りのポイントは、なめらかな口触りを追求して皮を贅沢に取り除くというこだわりです。通常140kgの煮豆から100kgを餡に使うとしたら、木下製餡(キノアン)は皮を贅沢に取り除くため85kgしか取れないそうですが、この差が旨味もありなめらかなこしあんを作り出しているそうですよ!
木下製餡所(キノアン)店舗の場所
木下製餡(キノアン)のあんこは店舗で購入することができます。
店舗の場所は木下製餡所の隣にあるんですが、自宅兼店舗となっています。
◼️電話番:03-3955-5529
◼️定休日:土日・祝日
◼️営業時間:9時~17時
通販・お取り寄せはできる?
マツコさんが食べた木下製餡所のあんこは通販・お取り寄せもできます。
木下製餡所の公式オンラインショップでも購入できますが、楽天の方が商品の種類も多く、ポイントも貯まるので個人的には楽天の方がおすすめです!
|
|
公式オンラインショップでも販売している吟醸匠こしあんを使った羊羹も人気のようですよ~
マツコさんはこしあんはあまり小豆の味がしないから苦手な方だそうですが、この木下製餡(キノアン)のこしあんは小豆の味がしっかりしていて美味しいとパクパク食べていらっしゃいましたよ(^^)
西井成弘さんがこの木下製餡所のこしあんをトッピングして食べるのにおすすめな食材は絹ごし豆腐でしたが、マツコさんはイマイチな反応でした(^^;興味のある方はお試しください(^^)
木下製餡所の吟醸匠あんこが食べられる店は?
■コーヒーとタイヤキのカラク
住所:埼玉県北本市中央1-8-1
電話番号:048-593-1265
営業時間:9:30~18:00
定休日:火曜日(祝祭日の場合は営業)
こちらのお店(カフェ)では吟醸匠のこしあんパンを販売しているようです。
■俺のBakery&Cafe
東銀財歌舞伎座前店・松屋銀座裏・京橋中央通り店・新宿京王モール店・恵比寿店・グランツリー武蔵小杉店
各店舗のHPにて住所等の店舗情報をご確認下さい。
■展示・茶房 宮崎邸
住所:千葉県印西市船尾483
電話番号:0476-45-0808
営業時間:木曜日~土曜日11:00~17:00(ランチは11:30~)
定休日:日曜日~水曜日
こちらのお店(ギャラリーカフェ)では「あんみつ」で木下製餡所のあんこを使っているようです。
■Gluttonyグラトニー
住所:東京都杉並区和泉4-42-29-103
電話番号:
営業時間:07:30〜18:00
定休日:毎月第1水曜日・第3水曜日、毎週火曜日
こちらのお店(パン屋)では吟醸匠のこしあんパンを販売しているようです。
この他にも沢山のお店の商品に木下製餡所のあんこが使われていますので、お近くにお住まいの方は是非~
その他のお店が気になる方はキノアンのHPでご確認下さい。
マツコの知らない世界で紹介された吟醸匠のこしあんを食べられるお店一覧
望月製餡所のつぶあん【マツコの知らない世界】
こしあんの次に紹介されたのがつぶあん。マツコさんも粒あん大好きなんだそうです。
あんこに恋する男・西井成弘が紹介したつぶあんは・・・
東京都大田区にある望月製餡所の”小豆の旨味が口の中に広がる究極のつぶあん”です。
望月製餡所のあんこ作りのこだわり
望月製餡所のつぶあん作りのポイントは、小豆を煮た時に出るアクは通常煮汁を捨てるだけでは豆自体にくっついているんですが、望月製餡所は世界に1つしかない特注釜を使って中に水を対流させて豆についているアクや雑味を取り除いているんです。
望月製餡所の店舗の場所
望月製餡所のつぶあんが直接買える店舗としての情報は得られませんでした。情報を見つけ次第追記します。
通販・お取り寄せはできる?
こちらの商品は、西井成弘さんが運営している「あんこ百貨店」というあんこの通販サイトから購入することができます。
松原製餡所の進化系変わり種あんこ【マツコの知らない世界】
変わり種あんこを紹介!
続いてあんこマニア西井成弘さんが紹介したのが、兵庫県神戸市にある松原製餡所の進化系の変わり種あんこです。松原製餡所の松原宏社長は色んなフレーバーのあんこを開発していて、なんとその種類の数は300種類以上あるそうです。
あんこが苦手な人にもあんこを楽しんで欲しいという思いから、研究したそうです。
マツコさんが番組内で食べた「ラムネあん」「キャラメルマキアートあん」「クリームチーズあん」「赤ワインあん」「きなこフレッシュ」どれもこれは流行るとおしてましたよ!
ラムネあんの味について松原製餡所が投稿してました!
View this post on Instagram
松原製餡所の変わり種あんこは、松原製餡所のオンラインショップから購入することができます。予告動画で見た沢山の変わり種あんがありました!!業務用と個人用の小さい単位から買えるサイトに別れているので、用途に合わせて見てみて下さい。
関西を中心に和菓子屋さんやパン屋さんで松原製餡所のあんこを使った商品が楽しめるそうです。
松原製餡所のあんこが買えるお店は?
天然酵母 野の舎(NONOYA)
天然酵母 野の舎(NONOYA)
こちらは番組内では紹介されませんでしたが、予告動画に写っていた瓶入りあんこ「匠」が気になって調べていたのですが、こちらのパン屋さんで購入できるようです。
店名:天然酵母 野の舎(NONOYA)
住所:兵庫県神戸市西区井吹台北町2-17-10
電話番号:078-990-5610
営業時間:火曜日~金曜日8:30~18:30、土曜日・祝日7:30~18:30
定休日:日曜日・月曜日
ベークショップ ルビー
板宿 ベークショップ ルビー
本日、毎日放送[マツコの知らない世界]で弊社の取引先の松原製餡の製品が紹介されるそうです(^○^)
その中にラムネ餡も入っているそうです!是非ご覧ください(^^)
それに伴い急きょ明日令和元年
五月一日よりラムネ餡パンを
販売させていただきます!
どうぞ宜しくお願いします🥺— 板宿 ベークショップ ルビー (@bakeshopruby) April 30, 2019
店名:ベークショップ ルビー
住所:兵庫県神戸市須磨区前池町3-1-16
電話番号:078-735-1881
営業時間:6:30~21:00
定休日:日曜日
TOUFU-DINING 大豆屋
TOUFU-DINING 大豆屋
#松原製餡所 さんのおいしい餡子いっぱい使ってるよ!
5/1〜販売わん!! pic.twitter.com/pxag3JtTpf
— TOUFU-DINING 大豆屋【公式】 (@kobe_daizuya) April 30, 2019
店名:TOUFU-DINING 大豆屋
住所: 兵庫県神戸市中央区加納町4-7-20イーグルビルB1F
電話番号:078-333-4388
営業時間:11:30~14:00・17:00~24:00
定休日:なし
松原製餡所と取引のあるお店が令和初日から松原製餡所の変わり種あんこを使った商品を販売するようですよ~
美味しそう~(^^)近くに住んでるなら絶対に買いに行くのになー
変わり種あんこが通販できるお店は松原製餡所だけなの?
松原製餡所の変わり種あんは放送終了後は売り切れる可能性もあるので、松原製餡所の商品ではありませんが、変わり種あんが通販購入できるお店がないか調べてみました。
「茜丸」というお店です。
「松原製餡所」にように変わり種あんこの種類も豊富です。
|
お試しで3種類選べるコースで味見してみると良さそうですよね!
清水製餡所のあずきアイスキャンデーが買えるお店は?【マツコの知らない世界】
最後にあんこに恋する男・西井成弘さんが紹介したのが、神奈川県横浜市にある清水製餡所の女性工場長・荻野さんが作るアイスキャンデーでした。
このアイスキャンデーを作った女性工場長の荻野つね子さん、なんと御年86歳!!あんこを愛し続けて60年の大ベテランなんです。
そんな愛のこもった商品が「あずきキャンデー」です。
乳成分を使わずにあんこを固めてアイスにしているので、あんこそのものなんですね!!マツコさんも「うまい」「濃い」とうなずいてました。昔ながらの製法で1本1本手作りされているんですって!
味は「あずき」と「抹茶」の2種類でいずれも100円(税込み)です。
清水製餡所直売所お店情報
清水製餡所直売所
清水製餡所のあずきアイスキャンデーは、通販・お取り寄せはできないようです。清水製餡所の直売所で購入することができます。
長後街道の上飯田団地入口の信号を上飯田団地方面に曲がったところにある、知る人ぞ知る泉区の餡子の名店、清水製餡所戸塚工場の直売店。手まり焼きもあずきや抹茶のアイスキャンディも100円。餡子いっぱい売ってます。#住むなら泉区#横浜市泉区で暮らす#いずみフォト pic.twitter.com/toljoCsQfj
— 横浜市泉公会堂【令和2年3月31日まで休館中】 (@izumikokaido) April 16, 2019
清水製餡所
住所:神奈川県横浜市泉区上飯田町1124-3
定休日:木曜・日曜
おわりに
いかがでしたか?
普通にあんこ好きな私でもどれも食べてみたくなって目移りして大変でした(笑)
うちも夫婦揃ってあんこ好きなんですが、男女問わずあんこ好きな方ってかなり多いと思うので、今回の『マツコの知らない世界』を見てあんこ食べたーい!って衝動にかられた方は多いのではないでしょうか(^^)
変わり種あんことどら焼きのコラボ商品は近くに住んでたら絶対に食べてみたいところですが、行けないので私はお取り寄せであんこを楽しもうと思います!
コメント