ファミリーマートで「雪見だいふくみたいなパン」が発売されましたね。※沖縄県を除く
「雪見だいふくみたいなパン」は、ロッテのアイス「雪見だいふく」とファミリーマートのコラボ商品です。
あの雪見だいふくを再現したパンって、どんな味がするのか気になりますよね。雪見だいふくと言えばアイス。。。ということは、やっぱり冷やすとおいしいのかな??と食べ方も気になりますよね(^^)
そこで今回はファミリーマート限定で販売される「雪見だいふくみたいなパン」の口コミや味の感想、気になるカロリーやおいしい食べ方についてリサーチしてみました。
雪見だいふくみたいなパンの口コミや味の感想は?
発売されて早速「雪見だいふくみたいなパン」を食べた方のツイッターから、味の感想をチェックしてみました。
どうやってパンで雪見だいふくを再現したのか気になってツイッターを見てみると、求肥とバニラミルククリームとふわふわのホイップが白いパンの間に挟んであるようですね。
アイス雪見だいふくのもちもち食感とバニラアイスの甘さがうまく再現されているようですね!!
「雪見だいふくみたいでおいしかった」という声もあれば、「おいしいけど、やっぱり雪見だいふくではないかなー」なんて声も少数ですがちらほら。
雪見だいふくみたいなパン
めっちゃ甘いのかと思ったら
そこまででもなくて
思ったより食べやすかった✨🥐🍞— さおりん (@saorin_melody) September 30, 2021
火曜日お疲れ様でした‼️
雪見だいふくみたいなパン✨💍✨
バニラホイップの下にプニプニな
お餅が入っていた❤️
正に雪見だいふくみたいで、贅沢な味でした🌟🙌#雪見だいふくみたいなパン pic.twitter.com/IGzRFmIRTJ— 佳奈子 スイーツ大好き女子🐻 (@macaronkanako) September 28, 2021
雪見だいふくが菓子パンに!?ファミマ限定、雪見だいふくみたいなパン。口溶け的にパン生地はもうちょい柔らかくても良い気がするけど中はもう雪見だいふくそのものな感じで素晴らしい。求肥であのもちのもちもち感、ミルキーなクリームにホイップもまるでバニラアイスのような味わいで再現度高め pic.twitter.com/hErsT02dwT
— 七咲 智 (@Dj_Dendrobium) September 30, 2021
雪見だいふくみたいなパンは冷やして食べる?おいしい食べ方は?
冷やすとおいしい?
アイス「雪見だいふく」を再現したパンなので、冷やすとおいしいのかな??と思うのが必然(^^)
パンをわざわざ冷やして食べることはないと思いますが、「雪見だいふくみたいなパン」に関しては冷やして食べてみるのもアリですね!!
実際に「雪見だいふくみたいなパン」を冷やして食べた方のツイートを見てみると、「冷やして食べて正解」「冷やすとおいしい」という声がありました(^^)
雪見だいふくみたいなパン冷やして食べたら美味しかった
— ぺろ (@yukikozu_pero) September 30, 2021
もう食べた⁉️
雪見だいふくみたいなぱん
ファミマに売ってるんだけど
パンの中にホイップクリームとお餅がサンドされてて
冷やして食べたら雪見だいふくみたいだった
付け合せにブルーベリージャムも合うかも🤭#ファミマ #雪見だいふくみたいなパン pic.twitter.com/QiuZ4JY1Kn
— 🍱📷てっちゃん (@dm38qasz) September 30, 2021
雪見だいふくみたいなパンに雪見だいふくを挟む!?
雪見だいふくみたいなパンに雪見だいふくを挟んで食べるという贅沢な食べ方をしている方も結構いましたよ~
「雪見だいふくみたいなパン」を買うついでに「雪見だいふく」アイスも売れるなんて、ロッテさんにも嬉しい現象ですね(^^)
雪見だいふくみたいなパン+雪見だいふく=最強って事が分かった
ファミマでパンを見た瞬間思いついたけど割と美味い#ななめし日記#雛紅組の逆襲#アタリ飯#るなに飯テロ pic.twitter.com/AlixkZv0sy— 七栗鼠@へんたいふしんしゃさん (@5Yuuparu2) October 1, 2021
雪見だいふくみたいなパンに雪見だいふくを突っ込むという荒業をやってのけたで pic.twitter.com/KqLoEeInu2
— パイセン (@konamikan45) September 30, 2021
白い粉に注意!!
「雪見だいふくみたいなパン」の口コミについてツイッターをチェックしいると、多かったのがアイスの雪見だいふくを再現した白い粉が落ちて服が汚れたという声です。
オフィスやお仕事中にパッと食べるのには向いてないかもですね(^^;
自宅で汚れるのを気にせずにゆっくり味わうことをおすすめします。
「雪見だいふくみたいなパン」食べた!
求肥クリームめっちゃ美味しかったんだけど、だいふくの周りの白い粉まで再現されてると思わなくて割と大惨事になった pic.twitter.com/qXO4RBFlmz— ゴガツ (@5gatsu) September 30, 2021
雪見だいふくみたいなパン・・・
確かに雪見だいふくみたいだけど表面の粉がすごくて汚れる😓— sarao@ヘスの血脈 (@wotv_be) September 30, 2021
ファミマで見つけた
雪見だいふくパンではなく
雪見だいふく”みたいな”パン注意点は美味しいけど
雪見だいふく”みたいな”パウダーで
黒い服だと白い粉に塗れる pic.twitter.com/8YTMxDxHbZ— エイタ@ストロベリーボーイズ (@eita_strawberry) September 30, 2021
雪見だいふくみたいなパンのカロリーは?
ファミマの雪見だいふくみたいなパンうまい😋カロリーはスゴいけどw pic.twitter.com/QGoGZTk23u
— どらまちゅ (@drama_macchu) September 30, 2021
おいしいのは分かったけど、気になるのは「雪見だいふくみたいなパン」のカロリーですよね。
「雪見だいふくみたいなパン」のカロリーは、315キロカロリーです。
アイス「雪見だいふく」のカロリーが1個83キロカロリーなので、アイス「雪見だいふく」約4個分のカロリーになりますね。
ちなみに、原材料は以下の通りです。
バニラミルククリーム(国内製造)、小麦粉、バニラクリーム、求肥、ショートニング、糖類、還元水あめ、もち米粉、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、卵、植物油脂、加工でんぷん、ソルビット、トレハロース、糊料(加工でんぷん、増粘多糖類)、グリシン、乳化剤、酢酸(Na)、香料、セルロース、ph調整剤、リン酸塩(Na,Ca)、イーストフード、酵素、カロテノイド色素、V.C
おわりに
以上、2021年9月28日からファミリーマート限定で発売された「雪見だいふくみたいなパン」について、実際に食べた方の感想や口コミ、おいしい食べ方を紹介しました。
早速ファミリーマートで買って食べてみようと思います。子供が喜びそう♪
個人的にはファミリーマート限定じゃなくて、スーパーでも買えたらお買い物ついでに子供と買えるので嬉しいですけどね(^^)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント