こちらの記事では東京オリンピック2020観戦チケットの購入/入手方法について、今後の販売開始日程のスケジュールやチケット種類ごとの購入(申込み)手順や料金支払い方法、販売枚数や枚数制限などを簡単にまとめました。また、観戦チケット当選入手後の譲渡や転売(リセール)の方法や注意点ついても説明していきます。
※新しい情報を随時更新していきますので、よろしくお願いします!
- 東京オリンピックチケット販売スケジュールは?いつからいつまで?
- 東京オリンピックチケット取り方は?販売方法は?
- 東京オリンピックチケット申込みのID登録方法は?
- 東京オリンピックチケット【第一次抽選販売】申込み手続き手順
- 東京オリンピックチケット【追加抽選販売】申込み手続き手順
- 東京オリンピックチケット【第二次抽選販売】申込み手続き手順
- 東京オリンピックチケット【懸賞・プレゼント応募】
- 東京オリンピックチケット【観戦ツアー】
- 東京オリンピックチケット【追加抽選/セカンドチャンス】
- 東京オリンピックチケット【二次抽選販売】【先着順販売】
- 東京オリンピックチケット【一般・店頭窓口販売】
- 東京オリンピックチケット【公式リセール(転売)チケット】
- 東京オリンピックチケットは売れる?
- 東京オリンピックチケット種類・価格は?
東京オリンピックチケット販売スケジュールは?いつからいつまで?
東京オリンピック観戦チケットの抽選申込み販売の当選発表が先日6月20日にあり、落選して今後東京オリンピック観戦チケットがどのタイミングで発売されていくのか、東京オリンピック観戦チケットを購入できるのか気になる方が多いと思います。
※2019年7月4日 二次募集「再抽選(二次抽選)販売」が発表されました!
東京オリンピックチケットの発売時期のおおまかな流れは、以下の通りです。
<東京オリンピック・パラリンピックチケット販売日程>
一次抽選申込み販売受付(公式販売サイト)→受付終了
「第一次追加抽選の追加抽選販売(セカンドチャンス)」(公式販売サイト)
※一次抽選落選者限定 →終了しました
↓
2019年秋以降 先着順販売(公式販売サイト)
※中止
↓
2019年11月13日~2019年11月26日11時59分
第二次抽選販売(公式販売サイト)
↓
直前期販売(販売所での店頭窓口販売)・リセールサービス開始
それに加えて、チケットとサービスがセットになったパッケージも発売されます。
チケットとホテル・交通機関がセットになった「東京2020オリンピック公式観戦ツアー」や各会場内のラウンジでの飲食サービスを組み合わせた「東京2020公式ホスピタリティパッケージ」も発売されます。
「東京2020オリンピック公式観戦ツアー」については発売する旅行会社や購入方法を後の目次で案内してるのでそちらでご確認下さい。
東京オリンピックチケット取り方は?販売方法は?
東京オリンピックチケットを買いたいけど、どこで買えばいいの?と思いますよね。パソコンやインターネットに苦手意識のある方は、他にオリンピックチケットを手に入れる方法がないか気になりますよね。
東京オリンピック組織委員会では、4つの公式販売チャネルでのチケット発売を予定していると公式チケット販売サイトで案内しています。
インターネット(東京2020大会公式チケット販売サイト)
前述した通り【抽選販売】【先着順販売】については公式チケット販売サイトのインターネット販売のみです。
2019年秋に予定されていた【先着順販売】は中止され、【第二次抽選販売】(抽選販売)となりました。なお今後の公式販売サイトでの抽選販売については未定です。
店頭窓口販売(公式チケット販売所)
来年2020年春以降に予定している「大会直前期発売」では、都内に販売所を設けて東京オリンピック観戦チケットを発売します。
発売開始日や店舗の場所の詳細については現時点では発表されていません。
オフィシャルパートナー旅行会社
東京オリンピック観戦チケットと宿泊ホテル・交通機関がセットになっている「東京2020オリンピック公式観戦ツアー」については、東2020大会のオフィシャル旅行サービスパートナーである旅行会社3社から発売されます。
「JTB」「近畿日本ツーリスト」「東武トップツアーズ」の3社になります。
東京2020公式ホスピタリティパッケージ販売サイト
東京オリンピック観戦チケットと各会場内のラウンジでの飲食サービスがセットになった「東京2020オリンピック公式ホスピタリティパッケージ」については、専用の「東京2020公式ホスピタリティパッケージ販売サイト」にて7月以降発売予定です。
※詳細は発表されていませんが、「東京2020組織委員会が指定した公式チケット販売事業者によるチケットの販売もございます。」と公式サイトに案内があるので、「チケットぴあ」などのプレイガイドで東京オリンピックの観戦チケットが販売される可能性もあるかもしれません。
東京オリンピックチケット申込みのID登録方法は?
前述した東京オリンピック観戦チケットの発売スケジュールのうち、【抽選販売】【先着順販売】は公式チケット販売サイトで申込みをして東京オリンピック観戦チケットを入手することになります。
来年2020年春以降に予定されている店頭・窓口販売が始まるまでは公式チケット販売サイトでのインターネットでの申込みでしかチケットを入手することができないということになります。
その際に必要になってくるのが、東京オリンピック公式チケット販売サイトへログインするための「ID登録」になります。
抽選申込み販売の当選結果が発表されたので、直近の次回チケット販売は2019年秋以降に予定されている【先着順販売】となります。先着順販売はもちろん早い者勝ちとなりますので、まだ「ID登録」をしていない方は、先着順販売が開始日前でも「ID登録」はできるので先に済ませておくことをおすすめします。
登録は無料ですよ(^^)「ID登録」しておくと、毎月登録メールアドレスにチケット情報だけでなく大会に関するイベントやグッズやボランティアなどの最新情報が届くので、オリンピックチケットを購入するかどうか分からないという方でも是非登録をおすすめします!
★東京オリンピックID登録期限はいつまで?パスワード強度が原因で登録できない時の注意点は?
★東京オリンピックチケット電話認証つながらない原因と解決法は?裏技の噂は本当?
東京オリンピックチケット【第一次抽選販売】申込み手続き手順
東京オリンピック公式チケット販売サイトでの抽選による購入申込み【抽選販売】が2019年5月9日10時~2019年5月29日11時59分に行われました。→終了してます。
2019年6月20日に抽選申込みの当選・落選の結果が発表されました。当選した方は、2019年7月2日23時59分までに公式販売サイトの「マイチケット」ページから購入手続きを済ませて、チケット代金の支払いを済ませましょう。
当選したチケットの一部のみを購入することはできません。当選した席種のチケットは全て一括で代金を支払う必要があります。
購入手続きでは、来場者・観戦を予定している方の名前と連絡先を各チケットごとに登録し、支払方法やチケットの種類や受取方法を選択・決定して完了します。支払方法を「コンビニ現金決済」にした方は購入手続き後、支払期日までに希望指定したコンビニでチケット代金を払いましょう。
★東京オリンピックチケット抽選結果いつ発表?確認方法は?当選確率が高い競技も予想!!
★東京オリンピックチケット/支払方法やカードの種類は?当選後のキャンセルや変更はできる?
★東京オリンピックチケット受取方法の違いは?支払方法の変更は後からできる?
東京オリンピックチケット【追加抽選販売】申込み手続き手順
東京オリンピック公式チケット販売サイトにて第一次抽選販売で1枚も当選しなかった落選者を限定対象とした敗者復活の救済措置として【追加抽選販売】を申込み受付中です。
■追加抽選販売申込み受付期間:2019年8月8日(木曜日)~2019年8月19日(月曜日)11時59分
■追加抽選販売抽選結果発表:2019年9月11日時間未定
■追加抽選販売購入手続き期間:2019年9月11日(水曜日)~2019年9月24日(火曜日)23時59分
★東京オリンピックチケット再抽選(二次)販売期間は?応募資格・条件や枚数も調査!
★東京オリンピックチケット/セカンドチャンス対象競技は?1人何枚まで購入可能?
※東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は当初【セカンドチャンス】と販売名称をつけていましたが、商標登録の関係と秋以降に予定している先着順販売を抽選販売に変更することから混乱を避けるため、第一次抽選販売の【追加抽選販売】と販売名称を変更しました。秋以降に予定している先着順販売を【第2次抽選販売】と呼ぶことが決まっています。
東京オリンピックチケット【第二次抽選販売】申込み手続き手順
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、第一次抽選販売の追加抽選販売の発表と同時に、秋以降に予定していた【先着順販売】を抽選販売に変更する方向で調整していることも公表しました。
販売方法の名称は【第二次抽選販売】となります。
流れとしては第一次抽選販売と変わらないと思いますが、詳細が発表され次第こちらに追記していきます。
東京オリンピックチケット【懸賞・プレゼント応募】
東京2020大会オリンピックのオフィシャルパートナー企業では、東京オリンピック観戦チケットやオリジナルグッズが当たる懸賞やプレゼントキャンペーンを行っています。
対象商品を購入したらという条件つきのものもありますが、実質無料で観戦チケットが当たるキャンペーンも開催されているので、是非応募してみて下さい。観戦競技や席種が指定されるようですが、実質無償で東京オリンピックの観戦チケットが手に入るなら応募しておいて損はありませんよね!
東京オリンピック観戦チケット付きツアーが当たるキャンペーンの記事はこちら→★東京オリンピックチケットが懸賞応募で当たる?無料で入手できるキャンペーンを紹介!! ※2019年6月30日まで
東京オリンピックチケット【観戦ツアー】
JTB
東京オリンピックオフィシャル旅行サービスパートナー3社のうち、唯一抽選販売ツアー商品の申込み受付を開始しているのがJTBです。※2019年6月26日時点
「観戦チケット付きホテルシップ宿泊プラン」の抽選は2019年6月15日(土曜日)0時0分から、「観戦チケット付ホテル宿泊プラン」の抽選申し込み受付は2019年7月24日(水曜日)の12時0分からです。
東京オリンピック開催前の今しか見られない東京の景色を楽しむようなバスツアーなども販売中です。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリスト・クラブツーリズムは、2019年7月24日10時から2019年9月6日「2020 WONDER JOURNEY!東京2020オリンピック競技観戦 制覇シリーズ【抽選販売】」を発売予定しています。
東武トップツアーズ
東部トップツアーズの「東京オリンピック公式観戦ツアー」商品の販売は、2019年夏頃を予定しているということ以外詳細がまだホームページに発表されていません。
情報が入り次第こちらに追記します。
東京オリンピックチケット【追加抽選/セカンドチャンス】
2019年7月4日には一次抽選販売で1枚も当選しなかった落選者への救済措置として、【再抽選(二次抽選)販売】をする方針であることが発表されました。
応募受付期間や応募資格・条件、対象競技や購入可能な枚数については未発表です。
★東京オリンピックチケット/セカンドチャンス対象競技は?1人何枚まで購入可能?
★東京オリンピックチケット再抽選(二次)販売期間は?追加チケット種類はある?
東京オリンピックチケット【二次抽選販売】【先着順販売】
抽選販売の当選発表があり、落選した方が東京オリンピックチケットの「一般チケット」つまりチケットのみの販売で直近に購入できるチャンスが二次販売である【先着順販売】になります。
【先着順販売】も【抽選販売】同様に日本国内に居住している方に限定されます。海外の方のチケットは来年2020年春頃から公式チケット販売サイトから購入できるようになる予定のようです。
※2019年7月4日追記
「二次抽選販売」へ切り替え予定
★東京オリンピック先着順チケット販売開始日や時間は?入手のコツも紹介!
東京オリンピックチケット【一般・店頭窓口販売】
来年2020年春以降には都内に店頭窓口販売所を設置して東京オリンピック観戦チケットを販売予定です。
店頭窓口販売が開始する日程や時間、支払方法や枚数制限についてはまだ詳細が発表されていませんので、正式な案内が公式サイトにありましたら、こちらにも追記していきますね!
★東京オリンピックチケット店頭・窓口販売いつから?枚数制限や支払方法は?
★東京オリンピック一般販売チケット窓口の場所は?当日券は買える?混雑状況も調査!
また、同じ来年2020年の春頃からは東京オリンピック公式チケット販売サイトで、海外に住んでいる方も観戦チケットを購入できるようになるようです。
東京オリンピックチケット【公式リセール(転売)チケット】
店頭窓口での観戦チケット販売と同じく来年2020円春以降に、東京オリンピック公式チケット販売サイトの中に「公式リセールサービス」のサイトが設置されます。
公式リセールサービスとは、抽選販売で当選した又は先着順販売で購入したけど当日行けなくなったり誰か他に人に観戦して欲しいなど気が変わったなどの理由で不要になった観戦チケットを、「公式リセールサービス」を利用して定価(購入価格)で転売できる、購入できるサービスです。この「公式リセールサービス」を利用して東京オリンピック観戦チケットを入手することもできます。
人気のある競技や席種でも、公式リセールサービスで希望の観戦チケットを手に入れられるかもしれませんね(^^)
東京オリンピックチケットは売れる?
東京オリンピック観戦チケットの転売は法律で禁じられています。不正に転売したチケットは無効になり入場できなくなる上に罰則があるので公式リセールサービス以下外では絶対に売らない・購入しないで下さいね!不要になった東京オリンピックチケットは公式リセールサービス又はチケットの名義変更をして譲渡するという2つの方法で他の誰かに譲ることができます。
転売(公式リセールサービス)サイト
東京オリンピックチケット買ったものの当日行けなくなったなどの理由で不要になった観戦チケットは、「公式リセールサービス」を利用して定価(購入した金額)で転売することができます。転売と言っても定価で譲るということになります。公式リセールサービスで転売する時は1円でも高くも安くも売れないというのがルールです。
★東京オリンピックチケットリセール手数料・価格は?何枚まで転売可能?
譲渡(家族・友達・知人)
身近な家族や友達や知人であれば、東京オリンピック公式チケット販売サイトで名義変更手続きをすれば、定価以下の金額で譲渡することができます。
★東京オリンピックチケット転売方法は?名義変更で譲渡・公式リセールで対策!
東京オリンピックチケット種類・価格は?
【抽選販売】で発売されたチケットの種類は3種類でした。日程・競技・席種によって値段の違う「一般チケット」以外に「車いすユーザーチケット/同伴者チケット」と「東京2020みんなで応援チケット」です。抽選販売で売れ残った分又は当選者が購入手続き・支払いをせずに自動的にキャンセルになった分は、次回今年2019年秋以降に予定されている【先着順販売】で発売されることになるかと思います。
子供連れで観戦したい方は1枚2,020円でという格安価格で購入できる「東京2020みんなで応援チケット」が気になった方が多かったのではないでしょうか。
赤ちゃん・子供のチケット料金や「東京2020みんなで応援チケット」についての記事はこちら→★東京オリンピック子供料金は何歳から?家族/グループチケット購入時の注意点は?
現時点では【先着順販売】で発売予定のチケットの種類や値段、販売枚数など詳細は発表されていません。
チケットのみの販売ではなくサービスとセットになったパッケージ商品で今後発売が決まっているのが、提携旅行会社3社から発売される「東京2020オリンピック公式観戦ツアー」と各競技会場内のラウンジでの食事や飲み物のサービスがセットになった「東京2020オリンピック公式ホスピタリティパッケージ」です。
今後発売を検討しているチケット商品としては、グッズやお土産とチケットがセットになった「東京2020チケットウラス(仮)」があるようです。
どうしても人気競技のチケットを入手できなくなるのではと焦ってしまいますが、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会もこれから東京オリンピック観戦チケットの購入を検討するという人にも魅力的と感じるようなチケットを企画してくれるのではないかなと期待しています(^^)
コメント
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] とめた記事はこちら → 東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]
[…] まとめた記事はこちらです→東京オリンピックチケット入手/購入方法!販売日程・申込み注意点まとめ! […]