1歳5ヶ月になった我が息子は、今では駆け足ぎみに歩けるほどしっかり歩けるようになりました。
ハイハイ競走やカタカタ競走、赤ちゃんの成長を感じながら楽しめるイベント参加はタイミングを逃さずに絶対に参加しておきたいですよね!!
今日はうちの息子も参加した「あらおシティモール」の赤ちゃんイベントを紹介します。
「あらおシティーモール」について
ゆめタウン、鶴屋百貨店、ホームセンター、その他専門店が入っているショッピングモールです。1階に多目的トイレがありますし、2階には授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心してお買い物ができます!
場所
荒尾市緑ヶ丘にあります。
観覧車が見えるくらい遊園地「グリーンランド」の近くです。
駐車場
駐車場はかなり広いです。赤ちゃんイベント参加時は、イベント会場が建物1階の中央にあるので、中央入口付近に停めた方が良いと思います!
営業時間
営業時間は各店舗によって違いますが、赤ちゃんイベントを開催しているゆめタウン荒尾1階については9時からの営業になっています。
「あらおシティモール」の赤ちゃんイベントについて
赤ちゃんが参加できるイベントは何があるの?
「あらおシティモール」で開催されている赤ちゃんイベントには、「ハイハイ競走」と「カタカタ競走」があります。最近の開催状況を見ていると大体「ハイハイ競走」と「カタカタ競走」が1ヶ月ごとに交互に開催されているようです。各月の日程はHPのイベントのページか、お店の入口の掲示板に案内が貼ってあるので、そちらを確認して下さいね!!
エントリー方法
「あらおシティモール」の赤ちゃんイベントは当日受付なんです!なので、赤ちゃんのコンディション次第で当日参加を決められます。どちらも毎回先着50組のようですねー
参加資格は?
参加資格がイベント案内に記載してありますが、「ハイハイ競走」は1歳までのハイハイができる赤ちゃん。「カタカタ競走」は1歳から2歳のヨチヨチ歩きができる赤ちゃん。となっています。ですが、特に受付時に年齢確認等はありませんでしたよ!
受付場所と参加費
イベント開催場所と同じ1階中央の「であいの広場」です。参加費は無料です。
受付時間とイベント開始時間
受付は朝10時からです。うちの息子が「ハイハイ競走」に参加した時は受付開始10分前に着いたら、既にすごい行列で慌てて並びました。「カタカタ競走」に参加した時は10分前でもまだ数組の親子しか来ておらず・・・。確実に参加するなら10~15分前に受付場所に到着しておいた方が良さそうです。レースの順番は受付順でした。
イベント開始時間が11時からなので、早くしないとうちの子眠くてぐずっちゃう~とか心配だったら早く受付を済ませた方が良いですね!
レースの雰囲気
1レース5人の赤ちゃん出場です。
本格的な機材を担当している方がいて運動会のような音楽が流れていて、プロのMCの方が盛り上げて、こちらもわくわくなテンションになります!撮った動画も音楽が入っていると、雰囲気が伝わりやすいですよね!!
子供達が頑張ってくれたご褒美には・・・
「ハイハイ競走」では、うちの息子は2位でした(^^)1位だと2,000円の商品券で、2位だったうちの息子は1,500円の商品券をgetしました!!おそらく3位が1,000円、4位と5位が500円の商品券がもらえるのだと思います。
「カタカタ競走」では、順位は関係なく参加賞として全員にゴール時に500円の商品券を配っているようでした。「カタカタ競走」の最後には食器用洗剤やオムツなどが当たる抽選会がありました。大体3人に1人当たるかなって感じの当選率だったので、最後まで参加した方がお得ですね!
もらった商品券で「あらおシティモール」内の対象店舗でお買い物ができます。頑張った息子に帽子や洋服を買ってあげました~
近くにお住まいの方は何度か参加してみるのも良いかもしれないですね!
コメント