2019年9月10日の『マツコの知らない世界』で「台湾まぜそば」が紹介されます。マツコさんがリアルに知らないという台湾まぜそばの世界、マツコさんが台湾まぜそばを食べた瞬間のリアルな反応が楽しみですね(^^)自宅でできる台湾まぜそばのレシピ(作り方)も紹介されるそうなので是非参考にしたいですね!
今回の『マツコの知らない世界』で「台湾まぜそば」を紹介するのは東京大学台湾まぜそば研究会の正責任者の塚田涼太郎さん。東京大学台湾まぜそば研究会の塚田涼太郎さんは週5も台湾そばを食べている方です。そんな塚田涼太郎さんがマツコさんにおすすめする台湾まぜそばのお店がどこなのか、紹介される店舗の名前や場所、また『マツコの知らない世界』で紹介された台湾まぜそばを通販でお取り寄せ購入できるのか調べてみました。
『マツコの知らない世界』で塚田涼太郎さんが紹介する台湾まぜそばのレシピ(作り方)についても番組放送終了後に追記しますので、よろしくお願いします。
マツコの知らない世界/台湾まぜそばって何?【塚田涼太郎/9月10日放送】
2019年9月10日放送の『マツコの知らない世界』で紹介される「台湾まぜぞば」について、今回マツコさんに台湾まぜそばをプレゼンする東大生の塚田涼太郎さんは、こんな風に説明しています。
豚ミンチ・卵黄・ネギ・ニラ・海苔・おろしニンニク・魚粉が盛られた汁なしそば
台湾まぜそばの発祥は台湾じゃない!?
台湾で生まれた料理ではなく、台湾ミンチを使っている料理なので「台湾まぜそば」と呼ばれているんですね。
マツコの知らない世界/台湾混ぜそば研究会の塚田涼太郎って何者?
プロフィール・学歴
「 塚田涼太郎がオススメする台湾まぜそばのお店!マツコも絶賛!レシピや通販も調査! | エキサイトまとめ 」の記事を投稿しました https://t.co/dDhVvw73Mn #r_socialnews
— excite.matome (@ikechan0503) September 9, 2019
■名前:塚田涼太郎(つかだ りょうたろう)
■生年月日:1996年生まれ
■年齢:24歳
■出身地:滋賀県大津市
塚田涼太郎さんは東大生ですが、出身地は滋賀県なんですね。出身高校は「滋賀県立膳所(ぜぜ)高等学校」を卒業してます。
高校卒業後は「東京大学工学部」へ進学し、更には「東京大学大学院情報処理工学系研究科(専攻:電子情報学)」に進学し現役東大院生ということになります。
「滋賀県立膳所高等学校」は滋賀県では名門校として有名な学校なんだそうです。塚田涼太郎さんがエリートコースを歩んできたことが分かります。
東京大学台湾まぜそば研究会って?
『マツコの知らない世界』でマツコさんに「台湾まぜそば」を紹介する塚田涼太郎さんは、”台湾まぜそばを通して初めて友達ができた男”と紹介されています。
塚田涼太郎さんが「台湾まぜそば」に出会ったのは東京大学に入ってからで、その後塚田涼太郎さんは「東京大学台湾まぜそば研究会」を立ち上げの初代会長を務めています。会員数は現在40人くらいだそうです。東京都内を中心に世界各地の「台湾まぜそば」のお店を開拓していくのが主な活動内容となっているのですが、台湾まぜそばのサークル・同好会的なものは東大にしかないようですよ。
「台湾まぜそばって聞いたことあるけど、どの店に行けばいいか分からない…」という方へ
全国各地100店近くの台湾まぜそばを食べてきた #東京大学台湾まぜそば研究会 の研究成果【初心者にも絶対にオススメできる台湾まぜそば店ベスト8】を公開します!
他にうまい店があれば教えてください…! pic.twitter.com/qiKKbcPmgE
— 東京大学台湾まぜそば研究会 (@todai_taimaze) May 5, 2019
塚田良太郎さんは台湾まぜそばと出会ったことで沢山の仲間と共通の台湾まぜそば愛でつながるようになったようですね(^^)
マツコの知らない世界/紹介された台湾まぜそばの店はどこ?値段は?【塚田涼太郎おすすめ】
『マツコの知らない世界』で塚田涼太郎さんがおすすめの店として紹介した店舗情報をまとめました。
麺屋はなび
【麺屋はなび】
@愛知:高畑駅から徒歩6分食べ応え抜群な台湾まぜそばを食べられるお店。
台湾まぜそば発祥のお店で、お肉やネギ、卵黄、ニンニク等を混ぜ合わせたら食欲は増すばかり!
それぞれの具が麺と絡み合って最高のハーモニーが生まれます✨
行列ができる人気店です🎶 pic.twitter.com/FzQv2fqKBl— 飯テロ画像で発狂寸前! (@meshiterogazou) September 8, 2019
「麺屋はなび」は台湾まぜそばの発祥のお店です。発祥は麺屋はなびの高畑本店ですが、人気で現在は愛知県を中心に店舗が増えているようですね。今回は発祥の高畑本店を紹介しますね!
■店名:麺屋はなび 高畑本店
■住所:名古屋市中川区高畑1-170
■電話番号:052-354-1119
■営業時間:昼・・・11時30分~14時00分 ※土日11時00分オープン 夜・・・18時00分~22時00分
■店休日:毎週月曜日・第1・第3火曜日
麺屋はなびの店舗は公式ホームページの店舗一覧をご覧ください。→麺屋はなび公式ホームページ
価格(値段)
麺屋はなびの台湾まぜそばの価格(値段)は810円です。
ほうきぼし+神田店
■店名:ほうきぼし+神田店
■住所:東京都千代田区内神田3-19-9
■電話番号:03-325-8053
■営業時間:月曜~金曜・・・11時00分~15時00分・18時00分~23時00分 土曜・・・11時00分~19時00分 祝日11時00分~15時00分 ※材料がなくなり次第閉店する場合あり
■店休日:日曜日
価格(値段)
台湾まぜソバZ・・・850円
特製台湾まぜソバZ・・・1,050円
らーめん潤 亀戸店
■店名:らーめん潤 亀戸店
■住所:東京都江東区亀戸6丁目2-1 SHIROUHAUSE Ⅱ 1階
■電話番号:03-5858-8630
■営業時間:10時00分~翌3時00分
■店休日:なし
価格(値段)
台湾まぜそば鬼油950円
麺屋はるか 秋葉原本店
今夜の「マツコの知らない世界」の【台湾まぜそば特集】が楽しみすぎ…。
久々に秋葉原の麺屋はるかの台湾まぜそば食べに行きたいですね〜。 pic.twitter.com/jHzOyLv1yV
— スーパーカブ(JA10)乗り@きらファンRANK101@「NEW GAME!」推し (@super_cub_nori_) September 10, 2019
■店名:麺屋 はるか 秋葉原本店
■住所:東京都千代田区外神田3丁目13-7
■電話番号:03-5294-2311
■営業時間:10時00分~22時00分
■店休日:年中無休
麺屋はるかは秋葉原本店の他に成増店(東京都板橋九)と原宿店(東京都渋谷区)があります。
価格(値段)
麺屋はるかの台湾まぜそば「元祖台湾まぜそば」の価格(値段)は、並が850円・大980円です。
『マツコの知らない世界』で紹介された台湾まぜそばは「男山台湾まぜそば」1,180円です。
鶏そば そると 下北沢店
下北沢「鶏そば そると」なう。今日の夕飯は「台湾まぜそば 大盛」 pic.twitter.com/yBYmQvNlJu
— ZAKURO@拡張カタン愛好会 (@ZAKURO_sugar) February 5, 2019
「鶏そば そると」の台湾まぜそばは平日限定の販売になります。そば(麺)を食べ終わった後に、残ったスープに入れる「追い飯」付きです。
■店名:鶏そば そると
■住所:東京都世田谷区代沢5丁目36-13 北村ビル1階
■電話番号:03-5432-9270
■営業時間:11時30分~1時00分
■店休日:なし
「鶏そば そると」はもう1店舗都内に「阿佐ヶ谷店」がありますが、今回『マツコの知らない世界』で紹介された台湾まぜそばは「下北沢店」のものでした。
価格(値段)
鶏そば そるとの台湾まぜそばの価格(値段)は880円です。
混ぜそばみなみ
9/10の火曜日に混ぜそばみなみがTBSの「マツコの知らない世界」という番組の「マツコの知らない台湾混ぜそばの世界」という回でちょろっと紹介されます。もしよろしければご覧になってみてくださーい♪ pic.twitter.com/GZyD0LLLZ5
— 混ぜそば みなみ (@MazesobaMinami) September 8, 2019
■店名:混ぜそば みなみ
■住所:東京都杉並区高円寺南4丁目7-5 久万乃ビル103
■電話番号:03-6454-6854
■営業時間:11時30分~24時00分
■店休日:年中無休
価格(値段)
混ぜそばみなみの台湾まぜそばの価格(値段)は並盛が800円・大盛りが800円です。並盛も大盛りも同じ値段で販売しているようですね(^^)これは嬉しいサービスですよね♪
残ったスープ・具材と混ぜるためのごはんを無料で追加できますよ(^^)
『マツコの知らない世界』で紹介された台湾まぜそばのメニュー名は「バター台湾まぜそば」で価格(値段)は850円です。
麵屋こころ 大岡山本店
■店名:麺屋こころ 大岡山本店
■住所:東京都大田区南千束3-6-9
■電話番号:03-6421-9375
■営業時間:平日・土曜・日曜・・・11時30分~15時30分、18時00分~21時30分ラストオーダー 祝日・・・11時30分~15時30分、18時00分~20時30分ラストオーダー
■店休日:年中無休
価格(値段)
台湾まぜそば・・・830円
台湾まぜそば全部のせ・・・1,230円
チーズ入り台湾まぜそば・・・960円
マツコの知らない世界/紹介された台湾まぜそばの通販・お取り寄せ方法は?【塚田涼太郎おすすめ】
麺屋はなびの台湾まぜそば通販方法は?
麺屋はなび「台湾まぜそば」のテレビCM動画です。美味しそうですよね~
CM動画で案内している通り、「麺屋はなび」の台湾まぜそばはお取り寄せすることができます。ただし、ネット通販での注文ではなく、電話での注文お取り寄せになります。
麺屋はなび台湾まぜそば注文電話番号→0594-25-0210
㊟14時~18時でお願いします。土日祝日は電話対応はお休みとなっています。
麺屋はなびのオンラインショップサイトはこちら
コンビニにインスタントタイプを販売している店舗もあるようですね。
ファミマで見つけて即購入‼️
大好きでよく食べた「麺屋はなび 台湾まぜそば」ファミマで買えるなんて嬉しい(๑>◡<๑)
また食べるぞー👍@event_checker pic.twitter.com/AktMhASeBp— 蒼 (@s3104bluesea) September 8, 2019
麺屋はるかの台湾まぜそば通販方法は?
麺屋はるかの「台湾まぜそば」の通販・お取り寄せ方法を調べてみましたが、公式HPにオンラインショップもなく通販・お取り寄せ注文はできないようです。
ほうきぼし+の台湾まぜそばの通販方法は?
ほうきぼし+の台湾混ぜそばの通販・お取り寄せ方法を調べたところ「汁なし坦々麺」の通販は可能でした。
人気・有名店のラーメンの通販サイト「宅麺.com」からお取り寄せできますよ!
らーめん潤の台湾まぜそばの通販方法は?
らーめん潤の台湾まぜそばの通販・お取り寄せ方法について調べたところ、台湾まぜそばについてはお取り寄せができないのですが、らーめん潤の中華そばであれば通販で注文可能です。
らーめん潤の公式ホームページから注文できます!
鶏そば そるとの台湾まぜそば通販方法は?
鶏そば そるとの「台湾まぜそば」の通販・お取り寄せ方法を調べてみましたが、鶏そばそるとの台湾まぜそばは通販・お取り寄せ注文はできないようです。
混ぜそばみなみの台湾まぜそば通販方法は?
混ぜそばみなみの「台湾まぜそば」の通販・お取り寄せ方法を調べてみましたが、公式HPにオンラインショップもなく通販・お取り寄せ注文はできないようです。
しかし、「Uber Eats」に加盟しているので、対象エリアであれば自宅まで配達してもらえます。㊟ご自宅がサービスの対象エリアか確認して登録して下さいね!
※「Uber Eats」はデリバリーサービスで、人気レストランの料理を指定した場所まで届けてくれるます。
麵屋こころの台湾まぜそばの通販方法は?
麵屋こころの「台湾まぜそば」の通販・お取り寄せ方法を調べてみましたが、麺屋こころの台湾まぜそばは通販・お取り寄せ注文はできないようです。
他に通販・お取り寄せできる台湾まぜそばはあるの?
『マツコの知らない世界』で紹介された台湾まぜそば以外に通販・お取り寄せできる台湾まぜそばがあるのか調べてみました。口コミ評価が良いところを探しました!!
■台湾まぜそばお試し2食セットです。口コミを見てみるとリピーターが多いようなので安心して注文できそうですね!
■インスタントタイプの台湾まぜそばもありましたよ!口コミも良いのでおすすめかなと思います(^^)
マツコの知らない世界/塚田良太郎のカレー台湾まぜそばの作り方レシピは?
『マツコの知らない世界』で東京大学台湾まぜそば研究会の塚田涼太郎さんが時短台湾まぜそばの自宅レシピ(作り方)を紹介していたので、塚田涼太郎さんの台湾まぜそばのレシピ(材料と作り方)を紹介します。
カレー台湾まぜそばの材料
■つめ麵用極太麵 2玉
<台湾ミンチ>
■合挽きミンチ 200g
■鷹の爪(輪切りにしたもの) 適量
■にんにくチューブ 適量
■粗挽き黒こしょう 少々
■カレー粉 大さじ1/2
■しょうゆ 大さじ1
■オイスターソース 大さじ1
■マヨネーズ 大さじ1
■ラー油 大さじ1/2
■砂糖 大さじ1/2
■豆板醤 大さじ1/2
■花椒(ホワシャオ) 少々 ※ない場合は粗挽きこしょうで良い
<たれ>
■お湯 200ml
■類粒だし 4g
■味の素 4g
■サラダ油 大さじ2
■しょうゆ 小さじ4
■カレー粉 大さじ1
<トッピング>
■卵黄 たまご1個分
■刻んだねぎ 適量
■刻んだにら 適量
■にんにくみじんぎり 適量
■冷凍たまねぎ(みじんぎり) 適量
■フライドオニオン 適量
■粉チーズ 適量
■魚粉 適量
■焼き海苔 数枚
カレー台湾まぜそばの作り方
①材料<台湾ミンチ>のカレー粉から下の材料を混ぜ合わせておく
②フライパンにサラダ油をひき、にんにくチューブと鷹の爪を加えて中火で炒める
③香りが出てきたら①の合挽きミンチを入れて強火で炒める
④火が通ったら①を加える。粗挽き黒こしょうをかけたら<台湾ミンチ>はできあがり。
⑤<たれ>の材料を全て混ぜ合わせる。
⑥麵を茹でる。茹で時間5分。茹であがったらざるで湯切りしておく
⑦器に麵とたれを入れてよく絡ませる。トッピングをのせたら完成!!
※麵は茹であがった後冷水を通したりせずそのままたれと絡めると独特の粘り気が出ておいしい
マツコの知らない台湾まぜそばの世界【塚田良太郎9月10日放送】
マツコさんが「私本当に食べたことない」「リアル知らない世界」と言ってますね!初めての「台湾まぜそば」の世界・・・マツコさんの初めての台湾まぜそばの反応が楽しみで仕方ありません(^^)
東京大学台湾まぜそば研究会の塚田涼太郎さんが台湾まぜそばの定義を聞いたマツコさんが「魚粉とおろしニンニクは共存しちゃダメ!」と主張しましたが、実際に食べてマツコさんは台湾まぜそばファンになるんでしょうか!!
放送が楽しみですね!!
マツコの知らない世界/台湾まぜそば店舗・通販についてまとめ【塚田涼太郎/9月10日放送】
『マツコの知らない世界』で塚田涼太郎さんが紹介したおすすめ台湾まぜそば店と台湾まぜそばの価格(値段)は、
■麺屋はなび・・・810円
■麺屋はるか・・・並850円、大980円
■鶏そば そると・・・880円
■混ぜそば みなみ・・・並800円、大800円 ※並も大も同金額です。
『マツコの知らない世界』で塚田涼太郎さんが紹介したおすすめ台湾まぜそば店の台湾まぜそば通販・お取り寄せ方法は、
■麺屋はなび・・・電話注文にてお取り寄せ注文可能
■麺屋はるか・・・通販・お取り寄せ不可
■鶏そば そると・・・通販・お取り寄せ不可
■混ぜそば みなみ・・通販・お取り寄せ不可
『マツコの知らない世界』で塚田涼太郎さんが紹介したおすすめ台湾まぜそば店の台湾まぜそばの自宅レシピ(作り方)は、番組放送終了後に記事を更新致します。
最後まで読んで頂きいありがとうございます(^^)
コメント
[…] 関連記事 マツコの知らない世界/台湾まぜそばのお店とレシピまとめ!【塚田涼太郎/9月10日放送】 […]