コロナでマスク生活が続いてますが、毎日の強い日差しで心配なのがマスク日焼けですよね。
マスクで隠れない部分はもちろん、マスクも紫外線を通してしまうのでマスク日焼けが気になりますね。
日焼け止めを塗ることはもちろん、マスクの隙間から入ってくる紫外線も防ぐことが大事になりそうですよね。せっかく塗った日焼け止めもマスクと肌のこすれや汗、マスクの中の蒸れで落ちてしまいそうですよね。屋外での仕事や外移動が多い方、外で運動やスポーツをする方はこまめはなマスクの日焼け止め対策が必要になりそうです。
私も小さい子供がいて、毎日のように公園に2時間くらいはいるので、毎日マスク着用による日焼けが気になっています。
マスク着用による日焼けの対策として考えられるのは、
・朝のスキンケアの仕上げにはUVカット効果のある乳液や化粧下地を塗って日焼け止め対策をする
・メイクの仕上げ、またはマスクを着用する前に日焼け止めスプレーで日焼け止め対策をする
・日焼け止め効果のあるマスクを着用する。蒸れにくいマスクを着用する
ということになるのかなと思います。
この辺にしぼってマスク日焼け予防対策に良さそうだなと気になった日焼け止めや日焼け止めスプレー、UV効果のあるマスクやフェイスカバーなどのアイテムを調べて口コミ評価の良い商品をまとめてみました(^^)
マスク焼け防止におすすめの日焼け止め
敏感肌の方は日焼け止めを塗るとガサガサになるという方はこれからの日差しの強い季節は困りますよね。また、マスクを着用する生活が続き肌荒れするようになったという方もいらっしゃいますよね。
そんな方が塗れる日焼け止めがないか探してみました。口コミ評価の良い日焼け止めを紹介します。
■美人どうふ 日焼け止めUV美容液 SPF50+/PA++++ 30g
こちらはオールインワン美容液で、化粧水・乳液・美容液・クリーム・日焼け止め・化粧下地が1つになっています。
時短しながら紫外線対策をしたい方にはスキンケアと日焼け止めが一緒になっているのは嬉しいですよね!!現在使っている化粧水や乳液などに特にこだわりがないなら、お値段もお手頃なので試してみると良さそうです。
■ファンケル サンガード50+ プロテクトUV
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていないので、敏感肌の方の肌にも優しそうです。
使用順序としては乳液やクリームの後、化粧下地の前に塗布するようです。ミルクローション状なので塗りやすそうですし、顔と体両にと使えるのも良いですね!
口コミも家族にも買ってあげた方やリピーターの方の声が多いので良さそうですよね~
お買い物や通勤くらいであればこちらのこちらのクリームでも良さそうです(^^)
■Koiina コイーナ ベールクリーム 30g SPF30 PA++
スキンケアの最後に塗布するファンデーションのような肌色のクリームです。ファンデーションを重ねず使用することを推奨されています。
汗をかいても崩れにくいところと、気になったら何度も重ねづけがOKというとことが良さそうです(^^)
マスク焼け予防におすすめの日焼け止めスプレー
必要な時にさっと簡単に日焼け止め対策ができるのがスプレーの魅力かと思います。顔や体の全身はもちろん、髪の毛の日焼けも同時にケアできるスプレータイプの日焼け止めもおすすめです。
■ラロッシュポゼ アンテリオス UVプロテクションミスト50g SPF50 PA++++
こちらは顔に直接スプレーできるタイプの日焼け止めスプレーです。手を洗えなかったり、鏡の前でゆっくり塗りなおしができない時に、直接顔にスプレーしても良いタイプの日焼け止めスプレーなら重宝しますよね!!
■ Angel UV Spray SPF35++
私がこちらの日焼け止めスプレーをおすすめする理由は、3ヶ月の赤ちゃんから使えるというところです。敏感肌の方はもちろん、親子で同じ日焼け止めが使えたら楽だなと思っている方にはおすすめです!!
こちらは体には直接スプレーできますが、顔の塗布する場合はスプレーから手のひらにとってから顔に塗るタイプの日焼け止めスプレーです。小さい子供の場合子供の場合スプレーするから目と口を閉じてと言っても難しいので、私はいつもスプレータイプを使う時でも顔は手で塗ってあげています。

日焼け止め・UVケア部門で楽天1位の実績もある商品です!!デザインもシンプルながらもおしゃれで出産祝いやプレゼントにも良さそうですね~(^^)
※こちらの商品はSPF35++なのでちょっとした外出には良いですが、長時間のレジャーやスポーツにはSPF50以上が推奨されています。
UVカットマスクでマスク焼けを防止!
UVカット効果のあるマスクなら、汗や蒸れによってせっかく塗った日焼け止めが落ちてマスクの中が日焼けしてしまうのではという心配も減りますよね。
しっかりとUVカット効果もあり、洗濯して繰り返し使えるマスクを探してみました。
■多機能マスクふらは(高性能フィルター付) (UVカット率98%)
こちらは人気商品で、ずっと入荷待ちの状態が続いていたUVカット効果のあるマスクです。
マスク部門1位に7選ばれたマスクで、ダントツで口コミ数も多いです。洗濯機で洗えて、何度洗濯してもUV効果を持続できるのが嬉しいですよね(^^)
※2020年8月20日現在 カラーは黒しか販売されておらず他のカラーについては「入荷未定」ということです。黒以外のカラーが気になる方はメルマガに登録すると入荷情報なども手に入るようですよ(^^)
■縫製職人が作るUVカットマスク (UVカット率96%)
こちらは立体型に近いマスクでUVカット96%のマスクです。汗の吸収が早く、通気性も良いのでウォーキングで使っても息苦しくないという口コミもあったので、外でちょっと動いて汗をかくという場面でも活躍しそうですね。感染予防のマスクではないと注意書きがあるので、密になる場所での使用は避けた方が良さそうです。
洗濯方法は、手洗いを推奨されています。
サイズはワンサイズのようですが、女性も男性もつけられるサイズで作られているようです。カラーも性別・年齢を問わず選びやすいなと思いました(^^)
■Qurra UVカットマスク Beauty ヒカット UVブロック (UVカット率98%)
こちらはプリーツ型のUVカットマスクです。耳のところまでマスク布があるので日焼け防止のマスクとしては効果が大きそうです。色の展開に白はないものの男性も女性も使いやすい色で、どの年代の方が使っても違和感がないのも良いですね。
プリーツ型のマスクなので分かりづらいですが、鼻の部分に鼻穴があるので、メガネの曇りや息苦しさが気になる方にもおすすめです。ただ、穴があるとやはりコロナ対策としては個人的には不安もあるので、密にならない場所や屋外での使用が良さそうですね。
※2020年8月20日現在 9月上旬入荷予定の予約販売となっているようです。
フェイスカバーでマスク日焼け対策!
マスクを着けている口元だけでなく目の下や耳などの日焼けも気になる方は、フェイスカバーをするのもありかと思います。首元まですっぽりカバーしてくれるので、塗布した日焼け止めが汗で流れてしまっても安心ですよね。日常使いからスポーツ、ちょっとおしゃれなフェイスカバーも見つかりましたよ(^^)
■日焼け止め UVカット 紫外線対策 日よけカバー
こちらのフェイスカバーは使わない時は首元にストンと落とすだけなので、着脱が簡単で良さそうだなと思いました。
価格もお手頃ですし、ウォーキングや犬のお散歩、ガーデニングに良さそうですね。
■息苦しくないUVカットフェイスカバー
こちらは口元が開くので、マスクをはずさずに水分補給ができるところが良いですね。ゴルフやテニスなどのスポーツをする方におすすめです!!
人気商品なので、カラーによっては予約販売となっているようです。
こちらの商品も口コミが良いですよ!!
■ 内側シルクUVフェイスカバー フラップタイプ
マスクと同様に肌に触れるものなので、肌触り感が気になる方には”第二の肌”と言われる肌触りの良いシルクを使ったこちらのフェイスカバーがおすすめです。口元の肌に触れる部分はシルク100%です。
口元が開くタイプなのでフェイスカバーをはずさずに水分補給ができます。日本製です。
■UVガードやわらかフェイスマスク
フェイスカバーをもっとおしゃれにしたいという方はこんなフェイスカバーもありますよ!!上品で落ち着いたデザインで、シンプルな無地の服を着る方には無地のフェイスカバーよりもおしゃれ度が増しそうですよね(^^)
他にもスカーフタイプのフェイスカバーを見てみましたが、こちらの商品が首の後ろもばっちり日焼け防止してくれるので、おすすめです。
おわりに
以上、マスク日焼け予防に効果がありそうな日焼け止めや日焼け止めスプレー、UVカット効果マスク、フェイスカバーマスクを紹介しました。
色んな商品がありますが、中でも口コミ評価が高いものに注目して紹介しました。
参考になれば嬉しいです(^^)
最後まで呼んで頂きありがとうございました!!
コメント