2019年1月19日(土)23:15~23:45放送の『マツコ会議』で「眉毛エクステ」について紹介されます。実はあのダレノガレ明美さんも「眉毛エクステ」しているんですよ!
眉は顔の印象の8割を決めると言われるそうです。
「眉毛エクステンション」とは、眉毛一本一本に専用グルーで人工毛を付け、眉の形を整える最新の美容技術です。
時代によって流行りのある眉毛の形や、自分がなりたい印象の顔の眉の形、自在に変えられる「眉毛エクステ」はとっても魅力的ですよね!
今日はそんな「眉毛エクステ」について調べてみました!
眉毛エクステ初挑戦!
すっぴん盛れる😂
眉毛書くの苦手だから本当嬉しい❤️https://t.co/nvDA1WV69O pic.twitter.com/1GPe5yaIzt— ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) 2017年3月15日
「眉毛エクステ」はどんな人がするの?
・(当然ながら)薄眉の人
・眉毛は生えているけど、毛が細い人
・眉毛を自分でうまく描けない人
・元々眉毛は普通に生えてたのに、抜き過ぎて眉毛が生えてこなくなった人(世代的に言うとアラサーより上の世代の人は、昔細い眉毛が流行ったので、眉毛抜きまくったという方が多いようです)
・メンズ(男性はメイクで描いたりほとんどの方がしないので)
「眉毛エクステ」のメリットとデメリット
まつ毛エクステならぬ
眉毛エクステってのがあるらしい!!ヤリてぇぇええ(´Д`) pic.twitter.com/9ZEn3GwZSp
— 一輝 (@botti_hikiko) 2019年1月12日
メリット
・メイク時間が短縮できる!
・すっぴんでも自信がもてる!
・アートメイクより気軽にチャレンジできる!
・流行や髪の色に合わせて、眉毛の形を変えられる!
デメリット
・長期間はもたない(2~3週間が目安)
・値段が少し高め
・多少なりとも眉毛に負担がかかる
自眉がないと眉毛エクステできないの?
まつげエクステ同様、自分の眉毛に接着剤で専用のエクステンションを付けて濃さや長さを出していくので、そもそも自眉がない人はできないのではと心配される方もいると思いますが、自眉がなくても施術できるサロンもあります。
サロンによって施術できないところもあるので、気になったサロンがあったら一度電話で問い合わせてみることをおすすめします!
人気の眉毛は誰?どんな形?4タイプを紹介!
自分がどんな眉毛にしたいのか、しっかりイメージできる人もいればどんな眉の形がいいのかイメージがわかない人もいると思うので、最近の流行りの眉毛の形4タイプを紹介します。
・細めフェミニン眉
太眉ブームの反動か少し細めの眉が最近増えてきているようです。代表的なのが、石原さとみさん・乃木坂46の白石麻衣さん。
・素生かしナチュ眉
もともとの地眉を生かしたほどよく自然な眉(ボサボサ系ナチュ眉の進化系)代表的なのは、佐々木 希さん、綾瀬はるかさん、本田翼さん。
・きりり毛並み眉(アーチ眉)
メリハリがあり、美人度や大人っぽさを強調できる。代表的なのは、北川景子さんや武井咲さん。
・淡めふんわり眉
4つのタイプの中で一番眉毛の存在感が薄く、顔全体がやわらしい印象になる。代表的なのは吉岡里帆さんや有村架純さん。
いかがですか?
大体この4つのタイプでこんな眉毛にしたい!こんな印象にしたい!タイプの眉毛をイメージしてサロンへいくと、カウンセリングがスムーズで施術後のイメージと差がなく満足いく仕上がりに近づくのではないでしょうか(^^)
「眉毛エクステ」サロン3店舗紹介!メニューと料金は?
今回マツコ会議で紹介される『エマイミー』と他2店舗について眉毛エクステメニューと料金を紹介します!
エマイミー(東京)
エマイミー
https://ameblo.jp/emaymiebrowlash/(ブログ)
まゆげエクステ付け放題(2時間)
♦まゆエク付け放題(初回) 11,000円
♦まゆエク付け放題+まゆコスメ(EVOKEBROWS) 17,480円
※2回目以降は安くなるシステムです。
まゆエク部分付け放題
◆眉頭・眉中間・眉尻のうち1箇所 6,900円
◆眉頭・眉中間・眉尻のうち2箇所 8,900円
エサージュ・オム(東京)
エサージュ・オム
銀座店:https://ecarghomme.jp/access/ginza/
表参道店:https://ecarghomme.jp/access/omotesando/
㊟銀座店は男性専用になります。
眉毛スタイリング
〈眉回りマッサージ+眉デザイン+ワックス脱毛+毛抜き処理+クーリング+お仕上げ〉 30〜45分/6,480円(税込)
眉毛カラーリング
〈カラーリングのみ〉 30分/4,320円(税込)
眉毛エクステ
〈ポイントエクステ20本(眉頭・中央・眉尻)〉 3,780円〜(税込)
眉毛エクステ
〈フルエクステ60本〉 4,860円〜(税込)
アリスバイアフロート(ALICe by afloat)(東京)
アリスバイアフロート(ALICe by afloat)(東京)
エクステ全体(ワックスケア含む) 13,000円(税別)
眉頭、眉尻、中間など各パーツを部分的にエクステ 5,000円(税別)
ワックスケアOnly 3,700円(税別)
眉カラー 2,000円(税別)
「眉毛エクステ」の施術時間は、マツエクと同じで本数によって前後するようですが、施術時間は大体1~2時間のようです。
「眉毛エクステ」もち具合は?長持ちさせる5箇条!
どれ位長持ちする?
気になるもち具合は、約2週間~3週間のようです。
ネイルやまつげエクステと同じで、施術者の技術、施術後のご自身のメンテナンス(アフターケア)次第といったところでしょうね。
長くもつ人は1ヶ月もつ人もいるようですよ!
長持ちさせる5つの方法を紹介!
①施術してからしばらくは眉毛をさわらないようにする!
最低6時間、可能なら2日間(48時間)ほどは触らないで接着部分を定着させた方が長持ちするようです。
②寝る時は仰向けで寝る!
布団・枕となるべく触れないようにする。
③眉毛をこすらないようにする!
自分でメイクで書き足したい時は圧がかかるペンシルタイプは避けた方か良いです。パウダータイプでぽんぽんとのせるか、リキッドタイプで眉尻の方だけ書き足すとか。
④オイルフリーのクレンジングでメイクを落とす!
まつげエクステ同様、「眉毛エクステ」の専用の接着剤も油分に弱いので、オイルクレンジングはおすすめしません。
また、眉毛部分を洗う時は毛の流れに沿って内側から外側に指を優しくあててメイクオフしましょう!洗顔後のタオルで拭く時も、水気を拭き取るというよりは、軽くタオルで押さえながら拭くようにしましょう!
⑤激しい運動やサウナ・プールは避ける。
汗を大量にかくと、汗と一緒に皮脂も分泌されるので、油分に弱い接着剤と反応してとれてしまう可能性が高くなります。
まとめ
基本はマツエクと同じ施術方法で、施術後のメンテナンスもほとんど同じでした!
私のように眉毛が薄いことがコンプレックスだったり、眉毛を描くのが苦手な人には、「眉毛エクステ」かなり魅力的でした!
料金はマツエクに比べると少し高めな印象はありますが、正直マツエクより「眉毛エクステ」にお金をかけてやりたいと思いました。
アートメイクに比べてもち具合はかなり短いですが、失敗も少なく、色んな形や濃さやカラーを試して自分に似合う眉毛の形を見つけたり、顔の印象を変えておしゃれを楽しむのもいいですよね!
まだマツエクのように「眉毛エクステ」メニューのあるサロンがないので、どんどん普及していって欲しいですね!!
コメント