2019年1月25日の『秘密のケンミンSHOW』で熊本県民の熱愛グルメとして「からし蓮根」が紹介されました!番組内では熊本で2大人気のからし蓮根店が紹介されました!
おかずにもなるし、お酒のおつまみにもなる「からし蓮根」はまさに熊本の県民熱愛グルメ!
たとえ普段からし蓮根が食卓に出てこない家庭でも、からし蓮根は正月・盆など人が集まる時には必ず出てくる料理なので、からし蓮根を食べたことのない熊本人はいないと思いますよ(^^)
そんな熊本郷土料理であり熊本の土産品の代表でもある「からし蓮根」の美味しいお店!おすすめの2店舗の情報を詳しく紹介します!
通販お取り寄せ情報もお見逃しなく!!
【元祖 森からし蓮根】
「元祖 森からし蓮根」は、熊本城主に献上していた経歴を持つ!https://t.co/MeJ5bjj8z5#ぐるたび pic.twitter.com/NOwwinshjv
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) 2017年4月2日
森からし蓮根 本店
住所 熊本県熊本市中央区新町2丁目12-32(※新町電停徒歩1分)
電話番号 096-351-0001
営業時間 8:00~17:00
定休日 不定休
駐車場 有
熊本県内には他に常設店舗として、「森からし蓮根 鶴屋店(鶴屋本館B1F)」「森からし蓮根 全日空商事店(熊本空港2F 売店 )」「森からし蓮根 城彩苑「桜の小路」」他熊本駅内(新幹線口)があります。各店舗によって営業時間・定休日が違うのでご注意ください。
2017年には片岡鶴太郎さんが「森からし蓮根本店」に来店されたようですよ!
「森からし蓮根」の商品一覧!(蓮根チップ取扱いあり)
からし蓮根 小 (1本) 712円(税込)
中 (1本) 1,080円(税込)
大 (1本) 1,782円(税込)
からし蓮根風味チップス 864円(税込)
森のお醤油 599円(税込)
※からし蓮根と相性抜群の少し甘めの森からし蓮根のオリジナル商品。お刺身や馬刺しにも合うそうです。
「元祖 森からし蓮根」のこだわり
森からし蓮根の先祖が作ったことが始まりと言われいていることから「”元祖”森からし蓮根」の名のもとなんです。
「元祖 森からし蓮根」のこだわりは蓮根の美味しい部分を厳選して、からし味噌も「森からし蓮根」の特性からし味噌で、麦みそを使っているそうです。
先祖代々の味を守り、江戸時代の味をそのまま手作りされています。
通販・お取り寄せ注文できるの?
ネット通販・お取り寄せ注文できます!電話での注文も可です!
送料が別途かかります。
詳しくは「森からし蓮根」のHPをご覧下さい。

【からし蓮根おだ商店】
松橋本店
住所 熊本県宇城市松橋町古保山1297‐1
電話番号 0964-32-9111
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週火曜日、1月1日~3日
駐車場 有
「からし蓮根おだ商店」は1989年に創業。
他に「熊本駅店(肥後よかモン市場内)「藍のあまくさ村店(上天草市大矢野)」にもお店があります。
藍のあまくさ村店には、以前テレビ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』のTOKIOメンバーが訪れたこともあるそうですよ~
人気「からし蓮根おだ商店」おすすめする4つの理由
「からし蓮根おだ商店」おすすめ理由まず1つめは、蓮根の栽培からこだわっている!自社栽培でしかも無農薬!
(※熊本県内の契約農家のれんこんも使用しています。)
そしておすすめの理由2つめは、「揚げたて」をリクエストできること!揚げたては辛みも和らいで美味しいんですよね!
「からし蓮根おだ商店」おすすめの理由3つめは、カレー蓮根・わさび蓮根・さくら蓮根と他店舗にはない味のバリエーションを楽しめる!
「からし蓮根おだ商店」の商品情報!(蓮根チップ取扱いあり)
からし蓮根 中(1本)650円(税込)
からし蓮根 大(1本)1,100円(税込)
カレー蓮根 (1本) 430円(税込)
わさび蓮根 (1本) 430円(税込)
さくら蓮根 (1本) 430円(税込)
れんこんコロッケ(1個)150円(税込)
れんこんチーズボール(1パック)400円(税込)
※すりおろしたれんこんコロッケの中にチーズが入ってます
れんこんチップス(からし味・ガーリック味)580円(税込)
No. 077 熊本
おだ商店 からし蓮根
からし蓮根は元祖森 vs 松橋小田
が2大勢力なんだけど
この蓮根は、昔のように鼻を
つん裂くような辛さがないのが
逆にいいね。東京お土産的な?
味もバラエティに富んでます
辛口の日本酒と一緒にどうぞ pic.twitter.com/Zs9lol3MwS— 1000 foods in Japan (@10Awes_1Depress) 2017年10月23日
帰りの新幹線🚅のお供はこれ😋
カラシ蓮根のおだ商店さんのとろーりチーズ入りれんこんボール(^○^) pic.twitter.com/o0TaokYXXP— よしたく (@YunogoO) 2017年4月10日
他にもありますが、代表的な商品を紹介させて頂きました。
通販・お取り寄せ注文はできるの?
ネット通販・お取り寄できます!もちろん電話での注文も可です!
業務用に限り冷凍のからし蓮根もありますよ!
1回のご注文が合計金額18000円未満(税別)の場合送料がかかります。(注意:冷蔵品と冷凍品の同梱はできません。)
「ケンミンショー」で紹介されたので、現在は発送まで1~2週間時間がかかるようです。
商品詳細や送料については、「からし蓮根 おだ商店」のHPをご覧ください。

からし蓮根のはじまり(豆知識)
からし蓮根は今から約400年前に江戸時代に森からし蓮根の先祖である「平五郎(へいごろう)」という人が考案した料理なんだそうです。
当時の熊本城主である「細川忠利公」が体調を壊しがちだったため、城内の料理人に「れんこんを使った料理を考案せよ」と命じました。その時に平五郎がれんこんに和ガラシと麦みそを合わせた「からし味噌」を詰めて揚げて忠利公に進呈したら、とても気に入ったというのが「からし蓮根」の始まりと言われているとか
れんこんの断面が細川家の家紋である九曜紋に似ていることから一般の人は口にできなかったが、明治以降からし蓮根が熊本県内に広まると細川家の愛した料理という事から縁起物して好まれるようになったそうです。
私熊本人でからし蓮根大大大好きなんですが、恥ずかしながら初めて知りました。からし蓮根大好き熊本人でもからし蓮根の始まりを知らない人は意外といるかも・・・。勉強になりました(^^)
からし蓮根熊本の人気店のまとめ
熊本で2大人気店と言われている「元祖 森からし蓮根」と「からし蓮根 おだ商店」。
からし蓮根のはじまりからずっと支持され続けている伝統の味を味わうなら「森からし蓮根」!
味のバリエーションとからし蓮根以外のれんこん商品などれんこんを色んなかたちで味わいたい方は「からし蓮根 おだ商店」!かなと思います(^^)
どちらの店舗も「からし蓮根チップ」販売しているので、からし蓮根と合わせてご賞味下さい。お子様のおやつにもいいですよ~
コメント