2022年5月14日に放送の『青空レストラン』で、栃木県鹿沼市で栽培されている新品種のニラ「ゆめみどり」が紹介されました。
栃木県は全国2位のニラの生産地です。「ゆめみどり」は栃木県で生産されているオリジナルの品種のニラです。
「ゆめみどり」は鹿沼市をはじめとした大田原市や上三川町など栃木県内全域で作られています。
葉が広くて肉厚でありながら、シャキシャキとした食感の「ゆめみどり」は、餃子や鍋や炒め料理におすすめなんだそうです。甘みの強い味も特徴なので、子供もぱくぱく食べてくれそうですよね(^^)是非味わってみたいです。
今回は、栃木県の新品種のニラ「ゆめみどり」の通販・お取り寄せ方法、「ゆめみどり」を買える直売所や販売店舗についてまとめました。
青空レストラン/ゆめみどり(ニラ)の通販・お取り寄せ方法は?
『青空レストラン』で紹介された栃木県で栽培されている新品種のニラ「ゆめみどり」の通販・お取り寄せ方法を紹介します。
ふるさと納税でお取り寄せ
「楽天市場」からお取り寄せ
『青空レストラン』でも紹介された栃木県の新品種のニラ「ゆめみどり」は、楽天市場からネット通販・お取り寄せができます。
楽天市場での取り扱いは「ふるさと納税」のみとなっております。※2022年9月時点
上三川町で作られた「ゆめみどり」が届きます。
※2022年9月時点
楽天市場ふるさと納税「ゆめみどり」お取り寄せページはこちら
栃木県の新品種ニラ「ゆめみどり」をふるさと納税でお取り寄せをした場合、発送の時期は「ゆめみどり」の旬の時期の1月~3月となります。一番おいしい時期の新鮮なニラが届くのを楽しみに待ちましょう(^^)
「ふるさとチョイス」から通販・お取り寄せ
『青空レストラン』でも紹介されたことのある栃木県の新品種のニラ「ゆめみどり」は、ふるさと納税サイトの「ふるさとチョイス」からネット通販・お取り寄せできます。
「ゆめみどり(ニラ)」をお取り寄せできる「ふるさとチョイス」はこちら
※2022年9月時点
「JAタウンオンラインストア」から通販・お取り寄せ
『青空レストラン』で紹介されたことのある栃木県の新品種のニラ「ゆめみどり」は、オンラインストア「JAタウン」でも取り扱っている可能性が高いです。
販売ページに「ゆめみどり」との記載はありませんが、鹿沼地区で栽培されているニラなので「ゆめみどり」ではないかと思われます。
JAタウンの「ゆめみどり」販売ページはこちら
※2022年9月時点 「ゆめみどり」との記載はありません
ゆめみどり(ニラ)が買える直売所や販売店舗は?
『青空レストラン』でも紹介された栃木県の新品種のニラ「ゆめみどり」は、どこで購入できるのでしょうか。栃木県鹿沼市の新品種のニラ「ゆめみどり」を販売している直売所やスーパーなど販売店舗をリサーチしてみました。
※栃木のニラであるものの「ゆめみどり」とはっきりと記載された情報がないのですが、おそらく「ゆめみどり」が販売されているのではないかと思われます。確実に「ゆめみどり」を購入されたい方は事前に店舗へ電話での問い合わせをすることをおすすめします。
道の駅にしかた(栃木県栃木市)
栃木県の新品種ニラ「ゆめみどり」は、栃木県栃木市にある「道の駅にしかた」で販売されているようです。
【にしかた市のご案内】
開催日:2022年5月8日(日)
場所:道の駅にしかた
5月8日は「にら」特売です!♪\(^o^)/♪
キッチンカーなどの出店も多数!!
ぜひお越しください😊 #栃木市 #西方町 #道の駅にしかた #美味しい #にら #ニラ #にしかた市 pic.twitter.com/hOc5o7X3XN— 栃木市観光協会ツイッター (@tochigishikanko) May 7, 2022
近隣地域の野菜などを販売しているそうなので、「ゆめみどり」が販売されている可能性は高そうです。
■住所:栃木県栃木市西方町元369-1
■営業時間:9時00分~17時00分 ※土日祝日は18時00分まで
■店休日:第3火曜、12月31日、1月1日~3日
■電話番号:0282-92-0990
「道の駅にしかた」の中にあるお店で栃木のニラを贅沢に使ったラーメンなども食べられるようですよ(^^)
栃木は道の駅にしかた内「農村レストランふるさと一番」にて、辛ニララーメン890円。ここでオリジナルのニラ練り込み麺が食べられる。鶏ガラ醤油のクリアーなスープに細めの生ニラが浮く。辛いのにはフライドガーリックがまぶされている。
麺は幅狭めの緑色。ニラ臭がないんです。 pic.twitter.com/jYgaNvCEDf— monya2 (@monyaring) April 26, 2022
🍓道の駅にしかた🍓栃木市
農村レストランふるさと一番
ランチタイム、にら練らーめんセットを頼んでみた。スープにびっしりニラが!麺の色もグリーン!!カラダがあたたまる〜♨️
ジェラートコーナーでは、岩下の新生姜ピンク白湯スープが味わえる💖🦌
(冬季限定) pic.twitter.com/Zv57KYbOtf— 治部(じぶのすけ) (@jwPUsvak8ifXFaI) January 6, 2022
栃木県 道の駅にしかた
お昼ご飯は「ニラ蕎麦」
サッパリしてて美味しい。
家でもやろ〜とっ pic.twitter.com/SSW25JdZOF— tÖüMÄ (@SL_touma) April 25, 2022
上三川いきいきプラザ農産物直売所
こちらも「ゆめみどり」を販売しているとはっきりと記載されてはいないのですが、町内で生産された農産物が販売されているそうです。上三川(かみのかわ)町では「ゆめみどり」が栽培されていてふるさと納税の取り扱いもあるので、「ゆめみどり」が購入できる可能性が高そうです。
■住所:栃木県河内郡上三川町大字上蒲生127-9
■営業時間:9時00分~13時00分
■店休日:第2火曜日、毎月29日以降、1月1日~3日
■電話番号:0285-55-1515
ゆめみどり(ニラ)の口コミや味の評判は?
『青空レストラン』でも紹介された栃木県鹿沼市で栽培されている新品種のニラ「ゆめみどり」の味の感想や評判の口コミをツイッターから探してみました。
栃木県のオリジナル品種、ゆめみどりの1番ニラで『韮月見』😊
ニラのお浸しの卵黄乗せなんだけど、山形の「うまいたれ」をかけると更に美味しい😋 pic.twitter.com/FEVABpCpVv
— 唄姫@𓆝𓆡𓆜ᐝ𓆩❤︎𓆪❊* 𖡼܀❊* (@naniwautahime) March 29, 2022
という事で、私も『スタカレー』が食べてみたくなって作ってみた!!😆👍
今回は初めてなんで丸美屋の麻婆豆腐の素辛口を使い、栃木の1番ニラゆめみどりを贅沢にも使ってみたよ〜😍♬*°
カレーと名の付く物って、美味しいに決まってるやん✨
しかしながら埼玉って、ソウルフードが沢山あるね😋 https://t.co/PLmYImeywK pic.twitter.com/e4bLG7ZEEN
— 唄姫@𓆝𓆡𓆜ᐝ𓆩❤︎𓆪❊* 𖡼܀❊* (@naniwautahime) March 20, 2022
ニラそばよ〜
栃木のB級グルメなんだけどニラをモリモリ食べられるから大好きなの。
2人で1.5束ペロリだよっ。
あとはテイクアウトした焼き鳥の簡単夜ご飯♪ pic.twitter.com/BmZMVyYCWu— カプリ子 (@__kapuriko__) May 2, 2022
出来た〜✨
気まぐれでキムチ鍋🔥蒸し暑さを吹き飛ばすべく、冷蔵庫に残っていたキムチを美味しく活用しましたね。もちろん、ニラとモヤシは栃木県産ですよっ☺️
気まぐれなので…いろんなものを入れて楽しみます!うんまい🌈#栃木推し pic.twitter.com/PkJaZKbh4y
— GPS総帥 (@gps_captain) May 12, 2022
昨日の余りのニラを使いたくて、家には蕎麦しかなくて、ニラそばはラーメンだったよなぁと思って調べたら、、、
なんと栃木に蕎麦のニラそばがあると判明!✨
早速作ってみた✌️面白い!初めての組み合わせ!
美味しかったです♪ pic.twitter.com/Hj1sI84x1n— IHIKA@歌うたい (@ihika_singer) May 12, 2022
ゆめみどり(ニラ)のお取り寄せ方法と販売店舗についてまとめ
以上、『青空レストラン』でも紹介された栃木県鹿沼市の新品種のニラ「ゆめみどり」のネット通販・お取り寄せ方法と味の感想・口コミを紹介しました。
■『青空レストラン』でも紹介された栃木県の新品種のニラ「ゆめみどり」は、ふるさと納税でお取り寄せすることができます。
・楽天市場
・ふるさとチョイス
■『青空レストラン』でも紹介された栃木県の新品種のニラ「ゆめみどり」は、現時点では「ゆめみどり」とはっきり記載して取り扱っている店舗は見つけられませんでしたが、以下の通販サイトからお取り寄せできる可能性が高いです。
・JAタウンオンラインストア
また、以下の直売所や販売店舗でも「ゆめみどり」を購入することができるようです。
・道の駅にしかた(栃木県栃木市)
・上三川町いきいきプラザ農産物直売所(栃木県河内郡上三川町)
我が家は餃子や中華スープをよく作るので、「ゆめみどり」是非味わってみたいです。ふるさと納税の候補に入れました(^^)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント