2019年1月8日に第61作となるNHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主演を小栗旬さんが務めることを発表しました!脚本は『新選組!』『真田丸』に続き三谷幸喜さんが務めます。
『鎌倉殿の13人』の『鎌倉殿』とは鎌倉幕府の将軍のことで、将軍・源頼朝(みなもとのよりとも)が亡くなった後、2代目を継いだ頼家(よりいえ)の暴走を止めるために集められた家臣のことです。この13人の家臣の中で最年少であり北条政子の弟だった北条義時(ほうじょうよしとき)が『鎌倉殿の13人』の主人公となります。
主人公の北条義時役を小栗旬さんが務めることが正式に発表されたのです。
13人のうちの1人は小栗旬さん演じる北条義時となるのですが、小栗旬さん以外の残り12人のキャストが誰なのか、また小栗旬さん演じる北条義時の姉・北条政子や妻・姫の前役など女性キャストも気になりますよね。
そこで、今回は2022年放送のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のキャストについて、小栗旬さん以外は誰が出演するのか情報がないか調べてみました。
【速報でーす】
2022年の大河ドラマが決まりました。「鎌倉殿の13人」
主演:小栗旬
脚本:三谷幸喜
放送予定:2022年1~12月▼くわしくはこちらを▼https://t.co/SNfJIZ08wP
— NHK広報局 (@NHK_PR) January 8, 2020
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』/主人公の「北条義時」とは?
小栗旬さんが演じる北条義時とはどんな人物なのでしょうか。
北条義時(小栗旬)は、父親・北条時政と母親・伊東入道の間に次男として誕生しました。兄弟は、兄・宗時と姉・政子となります。
2022大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は、平家隆盛の時代、伊豆の弱小豪族の次男坊だった北条義時(小栗旬)が、姉の北条政子が流人である源頼朝(みなもとのよりとも)と結婚したことから人生の運命が変わっていくところからストーリーが描かれています。
治承・寿永の乱の緒戦「石橋山の戦い」で源氏軍が敗れた時に兄の時宗が亡くなり、それ以降源頼朝が征夷大将軍になるまで、父・時政に従って源頼朝の側近を務めた人物です。
源頼朝が亡くなった後、息子の頼家の専制をおさえる為に頼家を支えるという名目で13人による合議制が生まれ、北条義時もこの合議制のメンバーとなったのです。
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』とは誰?合議制のメンバーは?
2022大河ドラマ『鎌倉殿の13人』合議制のメンバーは誰?
2022大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の13人とは何なのかというのは、前述した通り源頼朝が亡くなった後、息子の頼家の専制をおさえるために頼家を支えるという名目で当時の宿老格の家臣13人による合議制なのですが、北条義時(小栗旬)がその13人のうちの1人であるということです。
残りの12人のメンバーは誰なのでしょうか。
■三善康信
■中原親能
■二階堂行政
■足立遠元
■安達盛長
■八田知家
■三浦義澄
■梶原景時
■比企能員
■和田義盛
■北条時政
「大江広元(おおえ の ひろもと)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の大江広元役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「三善康信(みよし の やすのぶ)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の三善康信役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「中原親能(なかはら ちかよし)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の中原親能役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「二階堂行政(にかいどう ゆきまさ)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の二階堂行政役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「足立遠元(あだち とおもと)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の足立遠元役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「安達盛長(あだち もりなが)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の安達盛長役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「八田知家(はった ともいえ)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の八田知家役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「三浦義澄(みうら よしずみ)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の三浦義澄役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「梶原景時(かじわら かげとき)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の梶原景時役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「比企能員(ひき よしかず)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の比企能員役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「和田義盛(わだ よしもり)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の和田義盛役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
「北条時政(ほうじょう ときまさ)」役は誰?
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の北条時政役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
2022年大河ドラマ『鎌倉の13人』/北条義時(小栗旬)の妻「姫の前」役は誰?
小栗旬さん演じる北条義時の妻「姫の前」役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
2022年大河ドラマ『鎌倉の13人』/北条政子(小栗旬の姉)役は誰?
小栗旬さん演じる北条義時の姉・は北条政子役については、現時点では発表されていません。
正式発表があり次第こちらに追記いたします。
2022年大河ドラマ『鎌倉の13人』キャストについて予想は?
2022年大河ドラマ『鎌倉の13人』のキャストについて、小栗旬さん以外には誰が出演するのか皆さんの予想をツイッターでチェックしてみました。
どうやら一族郎党皆殺し確定ガチャらしい鎌倉殿の13人に推し俳優を出演させたいオタクたち楽しすぎ 上川隆也か江口洋介をお願いします
— スーラータンメン (@letsgodannoura) January 8, 2020
「鎌倉殿の13人」さ、やっぱ頼朝落馬からやるのかな????義経出るかなぁぁぁ???義経、神木さんがやるんじゃないか!と予想
— サクラモト コマ (@haru_tunagi) January 8, 2020
鎌倉殿の13人に藤原定家役の高橋さん出演なさらないかなあ〜〜〜!!!もうこのまま行っていただければそれでいい気がするんですけど!? pic.twitter.com/cC4abhulhX
— 三好 (@miyoshi0110) January 8, 2020
2022年の大河「鎌倉殿の13人」の追加キャストに中井貴一さん・佐藤浩市さん・浅野和之さん・唐沢寿明さん・西田敏明さん・寺島進さん・戸田恵子さんいそうだな
— にゃお郞 (@ffSJ468vv53bUog) January 8, 2020
2022年大河「鎌倉殿の13人」
同時期の大河「草燃える」で13人に該当するキャストは
大江広元=岸田森
三善康信=石濱朗
和田義盛=伊吹吾郎
三浦義澄=藤岡弘、
比企能員=佐藤慶
梶原景時=江原真二郎
安達盛長=武田鉄矢
北条時政=金田龍之介
北条義時=松平健
ほかの4人はたぶん登場せず
楽しみ!— 春髷どん (@nishinosnow) January 8, 2020
12人の優しい日本人並びに同作品のインスパイヤさせた12人の怒れる男のような群像劇作品としても、重要人物と思われるキャスティング(北条政子、源頼家、主要御家人etc.)が興味ある鎌倉殿の13人だなと。しのぶさん、鋼太郎さん、竜也さん、淳平くんあたりの蜷川幸雄組は重要キャストに当てられるかと
— RED(DEVILS) (@reddevils_) January 8, 2020
2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント! #小栗旬 https://t.co/4WCORlUKt2
他のキャストが楽しみ!
ちなみに最近の三谷幸喜の舞台では源頼朝を中井貴一、義経を香取慎吾、平清盛を宮沢エマが演じました。— れいなじる (@reinajiru) January 8, 2020
『鎌倉殿の13人』
小栗旬が主演、三谷幸喜脚本、面白くない訳が無い追加キャスト発表が楽しみ #菅田将暉 を!と期待している
けど菅田くん、今まで三谷作品に出てない??度忘れが?#2022大河ドラマ #小栗旬 #三谷幸喜 https://t.co/rkX4s32Qur— シューローラ (@7NtXZ3udwIWOUk3) January 8, 2020
コメント